
PART3
FM放送は数多くの専門誌があったほど人気のある
ソースでした。そのため,数多くの個性あふれるチュー
ナーの名機たちが存在していました。そんな名機・銘
機たちについて振り返ってみましょう。取り上げる機種
数が多くなったため。いよいよ3ページ目に入ります。

SONY ST-S555ESX
1986年にソニーが発売したシンセサイザーチューナー。重量級プリメインアンプ
TA-F555ESXやTA-F333ESXとのペアを想定されたチューナーで,シンセサ
イザーチューナーとして先進的な内容をもつ優れた性能のチューナーでした。

SANSUI TU-9900
1975年にサンスイが発売したチューナー。当時の同社の高級プリメインアンプや
セパレートアンプとのペアを想定して作られた1台で,ブラックパネルにホワイトの
メーターパネルというサンスイらしい精悍なデザイン魅力的でした。
LUX
5T50
1975年にラックスが発売したシンセサイザーチューナー。ラックス初のシンセサイ
ザーチューナーであるとともに,当時の同社の高級機のシリーズ「LABORATORY
REFERENCEシリーズ」の1台で,同社のチューナーの中でも最上級機でした。
SONY ST-5000F
1969年にソニーが発売したFM専用チューナー。オールトランジスタ構成の高性能
チューナーで,当時水準を大きく超えたリファレンス機として君臨していました。ソニー
らしい名機の一つだと思います。
KENWOOD D-3300T
1986年にケンウッドが発売した高級シンセサイザーチューナー。ケンウッド最後の
高級チューナーとなった1台で,技術的にも完成度の高さを誇る1台でした。
Victor JT-V20
1974年にビクターが発売したFM専用チューナー。オーレックスのST-910と並んで
国産初のシンセサイザー方式チューナーで,当時としては,非常に先進的な内容を持
つ1台でした。
PIONEER
F-780
1981年にパイオニアが発売したシンセサイザーチューナー。個性的なデザイン
のプリメインアンプA-980等とのペアを想定されたチューナーで,中級機ながら
バランスの取れた性能を持つ実力機でした。
Technics
ST-G90
1989年にテクニクスが発売したシンセサイザーチューナー。早くからチューナー
の分野で高い技術を見せてきたテクニクスらしい1台で,優れた受信性能と音質を
両立させた使い易い中級機でした。
Victor JT-V9
1973年にビクターが発売したチューナー。当時のビクターのチューナーの
最上級機で,JA-S20等の同社の高級プリメインアンプとのペアも想定され
た落ち着いたデザインをもった高級機でした。
PIONEER TX-910
1973年にパイオニアが発売したチューナー。当時同社のプリメイ
ンアンプの最上級機であったSA-910とのペアを想定されていた高
級チューナーで,落ち着いた外観に,当時最新の技術が投入された
1台でした。
Technics ST-8600
1975年にテクニクスが発売したFM/AMチューナー。テクニクスは
アナログチューナーの時代にもST-9700のような超弩級機を発売
するなど,高い技術を持つブランドでした。このST-8600は,そうい
うテクニクスの技術力を感じさせる中級クラスのオーソドックスながら
すぐれたチューナーでした。
YAMAHA T-1
1977年にヤマハが発売したFM/AMチューナー。「CT-」という型番から
「T-1桁」という型番に移行した1号機で,同じく「A-1桁」シリーズに移行
したプリメインアンプ
A-1とのペアとなるチューナーでした。
Technics ST-S8
1980年にテクニクスが発売したFM/AMチューナー。テクニクスがシン
セサイザーチューナーに本格移行したST-Sシリーズの最上級機で,薄
型の筐体に高い技術を投入した1台でした。
Lo-D FT-620
1975年にローディーが発売したFM/AMチューナ。白のメーターパネル
が印象的な落ち着いたデザインのチューナーで,オーソドックスながら
しっかりと技術が投入された1台でした。
SONY ST-J75
1980年にソニーが発売したFM/AMシンセサイザーチューナー。中級機
ながら,受信性能と音質のバランスをきちんととった使い易い実力派チュー
ナーとして,当時,高い評価を得ていた1台でした。
ONKYO T-417
1979年にオンキョーが発売したFM専用チューナー。当時の同社の最
上級機T-419の弟機で,デザイン的にも内容的にも類似性が高く,その
意味でもコストパフォーマンスの高い1台でした。
DENON TU-850
1977年にデンオン(現デノン)が発売したFM専用チューナー。デンオン
らしい個性を感じさせる外観に,しっかりと技術を投入して作られた実力
派のチューナーでした。
SONY ST-A6B
1977年にソニーが発売したFM専用チューナー。中級機ながら7連バリ
コンを搭載するなど,しっかりした内容を持った,実力機でした。上級機の
イメージを受け継ぐそのデザインにもソニーらしさがあふれていました。
Victor T-X7
1981年にビクターが発売したFM/AMシンセサイザーチューナー。ビクター
はシンセサイザーチューナーに早くから取り組み製品化していたブランドで
このT-X7も,そんなビクターの技術が生かされたバランスのとれた1台でし
た。
SANSUI TU-S607
1981年にサンスイが発売したFM/AMシンセサイザーチューナー。同社
初のシンセサイザーチューナーで,「07シリーズ」とのペアを想定した精悍
なデザインも特徴的でした。
※ここに掲載された写真は,各製品のカタログからの抜粋で,
その版権・著作権等は,各オーディオメーカーにあります。
したがって,これらの写真を無断で転載等することは,法律
で禁じられている行為ですのでご注意ください。
現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や印象
のある方,そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。
↓
k-nisi@niji.or.jp
メニューにもどる