パイオニアが1979年にEXCLUSIVEブランドで発売した高級フロア形スピーカーシステム。当時,ブックシェルフ形が
EXCLUSIVE model3401-W
Exclusive Speaker System ¥350,000(1本)
主流となり,国産製品では数が少なかったこの分野にパイオニアが意欲的に取り組み発売したシステムでした。各ユニ
ットを単体ユニットして強力なもので固め,かつ全体のバランスを上手にとって設計された,非常に高い完成度を誇る音
の良いスピーカーシステムでした。ここで見られた優れた技術は,後のTADブランドへとつながっていきました。ウーファーは,コルゲーション入りの強靱な新開発のコーン紙を使用した40cmという大口径ユニットでした。巻幅23mm
で振幅16mmに耐える超ロングボイスコイルを使用しながら最大入力は300Wを誇り,高性能低歪率磁気回路により,
低域歪を低減し,パワフルな低音を実現していました。マグネットには,強力な大型のアルニコマグネットを搭載していま
した。EL-403の型番が示され,ユニット単体で¥60,000という価格も明記されていました。ミッドレンジは,ホーン型ユニットで,ドライバーユニットは,直径48mm,重量170gのベリリウムダイヤフラムに,アルマイ
ト絶縁により極限まで導体体積占有率を高めたボイスコイルを組み合わせていました。磁気回路は,ウーファー同様にアル
ニコマグネットを使用し,磁極には純銀リングを使用していました。フェージングプラグには,超精密加工による三重スリット
タイプを採用し,優れた過渡特性と高い解像力を実現していました。このドライバーに組み合わされるウッド・セクトラルホー
ンは,精密アルミニウム鋳造の第1ホーンと樺合板製の木製第2ホーンとの組み合わせになっており,高い強度と共振防
止を達成していました。このホーンは,平面波伝搬部,球面波伝搬部,平面波伝搬部を順次組み合わせた独特の構造で
音源中心が常に取り付けるバッフル面にあるため,音響レンズのように音源中心が中に引っ込まず,シャープな音像定位
が得られるというものでした。これらの組み合わせにより,ミッドレンジは,500Hzから22,000Hzまでの再生能力を誇り
透明度の高い中域再生を実現していました。ドライバーユニットがED-915の型番で¥75,000,ウッド・セクトラルホーン
がEH-351Sの型番で¥28,000と,それぞれの単体の型番と価格が明記されていました。
トゥイーターは,直径35mmで重量55mgの超軽量ベリリウムダイヤフラムと,希土類マグネット使用で19,500ガウスの
磁束密度を持つ磁気回路との組み合わせで,107dBの高い出力音圧レベルと45,000Hzまでのレスポンスを実現して
いました。ホーンは広い指向性の得られるアルミニウム製のディフラクションタイプを搭載していまいした。トゥイーターユニッ
トはET-703の型番で,単体で¥70,000の価格が示されていました。ディバイディング・ネットワークは,900Hz,7kHzのクロスオーバー周波数で,コイルは,低抵抗・低歪型のコア入りで,コ
ンデンサーは,メタライズドフィルムコンデンサーを搭載していました。アッテネーターは,オートトランス型で,最大300Wの
入力に耐える使用となっていました。また,マルチアンプに対応した端子も付いていました。エンクロージャーは,比較的キュービックなプロポーションを持つバスレフ形で,高密度,高弾性,高損失という優れた特性を
持つアピトン合板製でした。内部にもアピトン集成材の補強が充分に行われた強靱なものでした。外装は,写真の木目仕上
げの3401-wとグレー仕上げの3401の2種類がありました。以上のように,3401は,反応の早い軽量振動系とリニアリティの高い支持系と駆動系を組み合わせた単体としても強力な
ユニットを組み合わせ,あらゆるマスキング現象を防ぎ,クリアな音を追求した優れたシステムでした。反応が早く明るく豊か
な低音と,鮮明な中高音がスムーズにバランスした魅力的な音を持った名機だったと思います。
以下に,当時のカタログの一部をご紹介します。
好きな1曲に,針をおろしたら,
目を閉じてください。
エクスクルーシブです。
音に陶酔するではなく,音楽に陶酔していただきたい。エクスクルーシブ。
豊かな情感の中に,大きなスケールと,解像力に優れた音楽の世界を実現したい。
オーディオ機器の存在を忘れ,音楽そのものに陶酔できるスピーカーを作りたい。
この理想のもとに,基本を忠実に守り,1つ,ひとつのユニットの完成度を高めながら,
全体のバランスのとれたスピーカーシステムを開発しました。
ハンドメイドのエクスクルーシブMODEL-3401Wです。
センシティブな軽量振動系と,リニアリティの高い支持系,駆動系を組み合わせ,
あらゆるマスキング現象を,徹底的に解明し,解決しました。微妙な音色も鮮明に
聴きとれ,さらに厚みのある豊かな音色を,存分に楽しんでいただけます。
”音楽性の追求”。これこを,エクスクルーシブのすべてです。
●EXCLUSIVE MODEL-3401W SPECIFICATION●
型式 | 3ウェイ・バスレフ方式フロアー型 |
インピーダンス | 8Ω |
再生周波数帯域 | 30〜45,000Hz |
出力音圧レベル | 97dB/w-m |
最大出力音圧レベル | 122dB/w-m |
定格入力 | 150W |
最大入力 | 300W |
クロスオーバー周波数 | 900/7,000Hz |
使用ユニット | ウーファーEL-403
40cmコーン型97dB アルニコマグネット 超ロングボイスコイル 巻幅23mm 振幅16mm 中高音ドライバーED-915 広帯域高能率型 アルニコマグネット 500〜22kHz 107dB 超軽量振動板 ベリリウム170mg 径48mm 中高音ホーン
スーパートゥイーター
|
内蔵ネットワーク | EN-907 3WAY定抵抗並列型アッテネーターつき
大入力低歪型 300W 歪0.01%(0.1W),0.035%(100W) |
外形寸法 | 622W×837H×567Dmm |
重量 | 71kg |
※本ページに掲載したMODEL-3401の写真・仕様表等は1983年3月
のEXCLUSIVEのカタログより抜粋したもので,パイオニア株式会社に著
作権があります。したがって,これらの写真等を無断で転載,引用等をする
ことは法律で禁じられていますので,ご注意ください。現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や印象のある方
そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。