交通安全協会からのお知らせ
- 2020/12/11
- 令和3年使用交通安全ポスターデザインを募集しています。[主催:(一財)全日本交通安全協会・毎日新聞社]
詳細・応募チラシはこちら>>
- 2020/11/13
- 広報紙「交通安全かがわNo,129(令和2年冬号)」を発行しました。
詳しくはこちら>>
- 2020/10/29
- 香川県庁において、「令和2年度交通安全功労者表彰式が開催されました。
これは、例年行われている「香川県交通安全県民大会」がコロナウイルス感染症対策のために中止となったことから、規模を縮小して表彰式のみが開催されたものです。
詳しくはこちら≫
- 2020/10/9
- 第5回「さぬき弁交通安全川柳コンテスト」の入選作品が決定。
応募総数997句が寄せられ、厳正な審査の結果、入選作品が決定しました。
詳しくはこちら≫
- 2020/10/8
- 全国共済農業協同組合連合会より、反射シール13,250個が寄贈されました。寄贈された反射シールは、県内各地区交通安全協会等に配布され、各種交通キャンペーン、交通安全教室等で配られ活用されます。
- ◆新たな会員特典として、会員証と免許証を提示すれば、商品購入料金、施設利用料金等の割引やポイントの加算などの特典を提供していただける企業・店舗等を募集しています。
近日中に、趣旨に賛同していただいた店舗等の協賛店については、一覧表を作成してホームページにアップする予定にしております。どうぞご期待ください。
- 2020/9/11
- 広報紙「交通安全かがわNO.128令和2年秋号」を発行しました。
詳しくはこちら≫
- ◆交通安全教育推進隊等により、7月23日、8月22日、交通安全教育車「まなぶちゃん」を活用した交通安全キャンペーン等を行いました。
詳しくはこちら≫
- ◆ 道交法の一部改正 「STOP!あおり運転!!」
あおり運転に対する罰則の創設と行政処分の整備
- 2020/5/22
- 新型コロナウイルス感染増加に対応する緊急事態宣言により中止しておりましたチャイルドシート貸出しの新規予約を5月25日から再開します。
- 2020/4/17
- 香川県が新型コロナウイルス感染増加に対応する緊急事態宣言の対象地域となったため、チャイルドシートの貸出しの新規予約を4月17日から当面の間休止致します。
- 2019/10/1
- 業務時間の変更について
令和元年10月1日から業務終了時間が午後4時30分に変更になりました。
- 2017/10
- 「香川県自転車の安全利用に関する条例」が制定されました。
本県は自転車保有率が高く、通勤や通学、買物など多くの人が自転車を利用しています。近年では、趣味やスポーツ、健康増進を目的とした利用者も増えています。一方で、香川県における人口10万人当たりの自転車事故発生件数は、全国ワースト上位という状況が続いています。
こうした事態を踏まえ、平成29年10月に「香川県自転車の安全利用に関する条例」が制定されました。
条例では、自転車利用者は、歩道における押し歩きや日没30分前のライト点灯、ながら運転禁止が義務付けられます。また、自転車利用者やその保護者などに点検整備が義務付けられるとともに、自転車損害保険の加入が努力義務となります。
主なポイントは、こちら≫
なお、詳しいことは、「香川県」のホームページをご覧ください。
- 2017/9/13
- JA共済連香川より反射シールの寄贈を受けました。
- 2017/5/30
- 平成29年5月期評議員会(理事会)を開催しました。
詳しくはこちら≫
- 2017/3/23
- 平成29年4月1日から全日本交通安全協会が、自転車保険(サイクル安心保険)を始めます!
自転車会員制度に入会して自転車会員となると、会員サービスとして、自転車保険(サイクル安心保険)に加入できます。
補償内容は、損害賠償責任とケガの補償で、3種類あります。
損害賠償責任については、全て補償額1億円・家族全員サポート・示談交渉サービス付となっています。
「サイクル安心保険」は、賠償事故から、あなたとご家族をお守りします!!
詳しくはこちら≫
- 2016/10/21
- 栗林公園北交差点に「音の出る信号機」4基目が増設されました。これは交通安全協会が協力する「RNCラジオチャリティミュージックソン」の募金によるものです。
「音の出る信号機」の起動の状況は、RNCラジオ「気ままにラジオ」で生中継されました。
詳しくはこちら≫
- 2016/4/1
- 平成28年4月1日(金)から、会員特典の一つとして、「交通事故見舞金制度」が開始されます。こ
の制度は、交通ルールやマナーを守る当協会会員が、交通事故被害にあった場合に見舞金等を交付する制度です。
詳しくはこちら≫
- 2015/4/1
- 入選おめでとうございます!
平成26年度交通安全ファミリー作文コンクールの優秀作品(香川県分)を紹介します。
- 2015/3/25
- 3月25日、平成27年3月期理事会を開催しました。
- 2015/2/24
- ホームページをリニューアルいたしました。
- 2015/1/20
- 4月1日から、丸亀交通安全協会の事務所が移転します。移転先は、以下のとおりです。
丸亀市新田町1番地7 丸亀警察署構内(新丸亀警察署)
TEL(FAX兼用) 0877-21-3110
- 2015/1/20
- 4月1日から、善通寺交通安全協会の事務所が仮事務所に移転します。移転先は、以下のとおりです。
善通寺市上吉田町四丁目9番30号(旧善通寺警察署中央交番)
TEL(FAX兼用) 0877-56-5510